- HOME
- 診療案内
初診の方へ
初めて診察を受けられる方は、「問診票」にご記入の上、健康保険証・各種医療証と共に受付窓口にお出しください。
いつから、どのような症状で受診されたかを整理してご来院いただくと、診療がスムーズに進みます。
「お薬手帳」をお持ちの場合は、合わせてお持ちください。
診察・検査の進め方
- 受付で簡単な問診、保険証の確認、カルテの作成を行います。
- 診察室で詳細な問診を行った上、診察をいたします。
- 診察時間は内容によって変わりますので長くなる場合などは事前にご説明いたします。
内科
内科では、日本内科学会認定総合内科専門医を含めた医師が、かぜをはじめとする感染症など内科疾患全般の診療を行っています。
和歌山県立医科大学附属病院や紀南病院、公立那賀病院のほか、県下の医療機関にて、糖尿病をはじめ、肺がんや胃がんなどのさまざまな疾患の診療に携わってきた経験から、多角的な視点から治療を進めることに注力しています。
さまざまな可能性も考慮しながら丁寧な問診・検査を行うように心がけています。
幅広い内科疾患に対応しておりますので、お困りの症状がある方はどうぞお気軽にご相談ください。
糖尿病内科
糖尿病内科では、1型・2型の糖尿病を中心に、高血圧症や脂質異常症などの生活習慣病を診療しています。
食生活の改善に向けたアドバイスをはじめ、糖尿病に対してはインスリン治療も導入しており、患者さまの生活習慣に合わせた食事療法やインスリン療法をご提案いたします。
また、当院では携帯用のインスリンポンプを使用し、皮下にインスリンを24時間持続的に注入するインスリンポンプ療法にも対応しています。インスリンポンプ療法は、より安定した血糖値の状態を保つ作用が期待できます。
血糖値でお悩みの方はまずはご相談ください。
消化器内科
消化器内科では、急な腹痛や慢性的な腹痛、食欲がない、下痢が続くといったさまざまなおなかの不調に対応しています。
健診で肝臓の数値の異常を指摘された方や、身内の中に肝炎の方がいて、ご自身も感染していないか不安に感じている方もぜひご相談ください。
当院では、腹部超音波(エコー)検査による診断が可能です。食欲不振や下痢が続いている場合は、消化器そのものに原因があるのではなく、ホルモンを分泌する内分泌臓器に問題がある可能性もあるため、いろいろな視点から診察・検査を行うように努めています。
生活習慣病
生活習慣病とは、食生活や運動習慣、喫煙、飲酒などの生活習慣の不摂生から発症する疾患です。
糖尿病、高血圧、高脂血症(脂質異常症)、肥満症、痛風(高尿酸血症)、脂肪肝などがあり、これら疾患の積み重ねにより心筋梗塞や脳卒中、腎不全、動脈硬化などの重篤な病気を引き起こす原因となります。
生活習慣病は初期段階で自覚症状が出ることは少なく、異変に気づいたときには悪化していたということも多くあります。
早期治療・予防を行うためにも、異変を感じたら早めに近くの消化器内科・胃腸科を受診することと、定期的な検査を心掛けましょう。
病院では食事療法と運動療法のアドバイス・指導を行い、生活改善をサポートいたします。
また、必要に応じて薬物療法も行います。
オンライン診療について
当院ではNIPROのオンライン診療ツールであるHeart Lineを導入しております。
お手持ちのスマートフォンまたはタブレット端末にAndroidまたはiOSアプリをダウンロードいただく必要があります。
オンライン診療をご希望の方は、お電話または
お問い合わせフォームからご連絡お願いいたします。
なお当院はまだクレジットカードなどキャッシュレス決済の対応ができておりません。
お支払いは後日、もしくは銀行振り込みでお願いしております。
*キャッシュレス対応は今後進めてまいります。
オンライン診療担当医師
副院長 松谷 紀彦
オンライン診療における注意点
- 初診の方はご利用いただけません。医院へ直接ご来院ください。
- 現在保険証の申請中などで自費診療となる方は対象となりません。
- オンライン診療では一般的な内科診療のみ対応いたします。
- 検査が必要な治療など、症状によりご来院をお願いする場合がございます。
- 予約料は不要です。オンライン診療の保険点数に基づく受診料がかかります。
- 緊急を要する場合などには、オンライン診療は利用せず、医院へ直接ご連絡ください。